
お休み期間中の子供達はカルシウム不足!?
2022.04.01
県内のコロナ警戒度がステージ1に下がり、春休み真っ最中の子供達は、遊びにスポーツに、出掛ける機会が増えていると思います。 そんな、学校がお休み期間中の子供達・・・実はカルシウム不足になる子が多いそうです。 毎日学校給食で …
2022.04.01
県内のコロナ警戒度がステージ1に下がり、春休み真っ最中の子供達は、遊びにスポーツに、出掛ける機会が増えていると思います。 そんな、学校がお休み期間中の子供達・・・実はカルシウム不足になる子が多いそうです。 毎日学校給食で …
2022.04.01
★材料 [2人分] ★調理時間 30分 ★カロリー [1人分] 476kcal ★食塩相当量 [1人分] 3.0g ●玉ねぎ…1/4個(50g) ●にんにく…1かけ ●いんげん…4~5本(30g) ●ミニトマト…6個 ● …
2022.03.15
企業様特典で ”お得” に健康経営始めませんか? 腸には体内の免疫細胞の約70%が集中していると言われています。 腸内環境が整うことは、免疫力を高い状態に保つことに繋がり、ウイルスや病気に負けない身体を つくる手助けとな …
2022.03.11
2011年3月11日14時16分に起きた東日本大震災から11年が経ちました。 犠牲になられた方々、そしてご遺族の皆様へ、あらためて哀悼の意を表します。 あれから復興が進んでいるとはいえ、未だに避難生活を余儀なくされている …
2022.03.02
私たちの体には、1日周期で刻む「体内時計」が備わっています。 体内時計の周期は約25時間で、地球の周期とは約1時間のズレがあり、このズレが上手く リセットされないと、眠れない、起きるのがつらいといった睡眠障害につながって …
2022.03.01
★材料[2人分] ★調理時間10分(冷ます時間除く) ★カロリー[1人分]326kcal ★食塩相当量[1人分]0.3g ●水…50ml ●はちみつ…大さじ1 ●いちご…11~12個(160g) ●牛乳…150ml ●タ …
2022.02.10
胃酸や胆汁酸にも負けず『生きて腸まで届きやすい』と言われる植物性乳酸菌。 免疫力を強化する働きを持ちながら、腸内環境を改善してくれる、そのパワーが今、注目を集めています。 <植物性乳酸菌の特徴> ● 栄養が少ない場所でも …
2022.02.02
2月3日は節分ですね♬ 節分とは、季節が移り変わる日の前日のことで、本来は「立春・立夏・立秋・立冬」の年4回 あります。 なぜ節分といえば2月!になったのかというと、旧暦では立春が1年の始めとされていたから だそうです。 …
2022.02.01
★材料[2人分] ★調理時間30分 ★カロリー[1人分]493kcal ★食塩相当量[1人分]3.0g ●銀鱈…大きめ2切れ(200g) ●豆腐(木綿)…150g ●春菊…1/3束(60g) ●にんじん…1/7本(20g …
2022.01.24
皆様の平熱は何℃ですか? 昔と比べて現代では平熱が35℃台の低体温の人が増えているそうです。 その原因としては、筋力の低下や生活の乱れ、ストレスや冷暖房の普及による体温調節機能の低下などが影響しているようです。 体温は1 …